縄文の神々につながった おっさんの備忘録日記

白山比咩神社で禊ぎ体験をしてから、縄文の神々によばれるようになったおっさんの備忘録日記

2024-12-30から1日間の記事一覧

豊受大神からよばれまして。。。

関西に行くときに、六甲山の神々にお参りするのだが。。。 もう一日空いており。。。神社だけの御朱印巡りを始めた 伊弉諾神宮と、廣田神社と生田神社にお参りしようかとも思いつつ なぜか??仕事が暇なのでネットサーフィンをしつつ。。。 元伊勢に行った…

六甲山によばれてしまして。。。

瀬織津姫の動画をyoutubeで見ていたら、六甲山に瀬織津姫の磐座があり 六甲比命神社というらしい。。。ケーブルカーとバスでも行けるので 来年、関西に行くときにお参りをしようと。。。。思っていた すると、六甲山神社というのもあるとのこと。。。 そこは…

日比谷神社に初詣でよばれた

仕事が暇で、youtubeで神社動画を見ていたら、瀬織津姫が 日比谷神社に祀られていると、ほんと、ちらっと。。。。 調べてみると、新橋に日比谷神社があり祓戸の4柱が祀られていると あまりそそられないなぁ~とよんでいると。。。 主祭神は豊受大神!!え?…

神田明神にお参りしたが。。。。

都内でのミーティングの空き時間が長かったので、 神田明神にお参りしてみた。。。。 御朱印スタートがこの神田明神からだった。。 平将門命のイメージが強かったので、知らなかったのだが 調べると大国主命(大己貴命)が祀ってあるとのことで 参拝すること…

縄文の神様感の変化

自分には守護霊がついていて下さり。。。 守っていただいたり、導いていただいたり、思いもよらないことを 思いつかせてくれたり、時には、まずったときは痛い目に遭わして 反省を促せてくれたりと。。。。 特に、先祖様たちの守護霊としてのありがたさは感…

文京区 白山神社

菊理姫さまに護られているので、近くの白山神社を探すが。。 あまり大きな神社はない。。。 おそらく、白山信仰は神仏習合の中で修験道としての色合いが強く 白山権現とか、白山観音とかとして残ったので、明治の神仏分離の際に 神社として残せるところが少…

体調不良のあとに菊理姫さまが。。。

めまいがするので、脳内出血とか。。。脳梗塞とか。。。 気になって、地元の第二のかかりつけ病院に駆け込んでみた。。。 高齢の医院長先生が、MRIでみるか。。。と、4日後に検査 めまい止めの薬を処方してもらい。 しかし、それまでどう過ごせば。。。…

比治麻奈為神社での出会い

お盆に帰省して、比治麻奈為神社と元伊勢籠神社にお参りした。 古代史を調べる中で、邪馬台国にいた部族が天橋立に移った:海部族。。 等々の件で、気になっていた。。。 元伊勢籠神社にお参りして、腕守りを授かって、時間があれば 比治麻奈為神社の予定だ…

ホツマツタヱに導かれて

スピリチュアル雑誌アネモネ 瀬織津姫と併せてyoutubeで出てきたのが、「ホツマツタエ」 そういえば、丹後にある比治摩奈為神社の宮司さんもそんなことを そのとき何のことかわからず覚えられなかったが。。。。 仕事を半ドンで切り上げて、イオンに買い物に…

大祓の詞を練習

禊ぎ体験の際に唱えた大祓の詞のなぞり書きと youtubeの多摩神道青年会をみながら唱えることにした。 清めの酒は当然飲んでの酩酊とはいわないが。。。。 そこそこのみおわったあと。。 なぞり書きは2ページをノルマとしたのでまだ良いのだが。。。 大祓の詞…

そして神棚を祀ることに

部屋を片付けスペースを空けて神棚を祀った My神棚 本来真ん中には、天照大神の御札を納めるべきではあるが。。。 いろいろ調べたところ、自分の崇敬する噛みでも良いとのことで 禊ぎ体験した白山比咩神社の御札を納めることに 右は、近所にある神社の御札…